先日、12月10日に「ダイナミックオーナズ会」で講演をさせて頂きました。 この会は、経営者ばかりが集まるグループで、なんと設立三十年という伝統ある会です。 毎月、各業界から講師をお呼びして、経営に役立てる為の講演会が行われています。 こち…

この記事を読む
webビジネスをデザインする
ただいまリニューアル中
この記事を読む
先日、12月10日に「ダイナミックオーナズ会」で講演をさせて頂きました。 この会は、経営者ばかりが集まるグループで、なんと設立三十年という伝統ある会です。 毎月、各業界から講師をお呼びして、経営に役立てる為の講演会が行われています。 こち…
この記事を読む
先日、大阪で開催されたMarkeZineのイベントに行って来ました。 イベントのタイトルは「新・消費革命に乗り遅れるな!~デジタルマーケティング最前線~」と言う事で、O2Oやスマホの取り組みが主なテーマとなっていす。 五人のスピーカーの方々…
この記事を読む
今回は、私が講師を務めさせてもらっている学校の、講座のお知らせをさせてもらいます。 講座名は「DTPクリエイト科」と言う講座で、主にDTP系デザインと、広告関係の知識を学ぶ内容となります。 具体的には、DTP基礎にはじまり、I…
この記事を読む
ネットショップを失敗してしまうのは、様々な要因があるのですが、今回はその中でも重要な位置をしめる、出店の考え方について解説します。 ネットショップを失敗しない為には、、 最初のポイントは、どういった方法で開業、出店するかで、ここで成功失敗を…
この記事を読む
「自力でネットを仕事に使いこなす」をコンセプトに、大阪でビジネス ウェブマーケティング(ネットマーケティング)講座を開催しました。 インターネットを仕事やビジネスに活用来る事は、これからの時代、重要なスキルであることは誰もが認める事だと思い…
この記事を読む
4月から御縁があって、音楽専門学校で教鞭をとることになりました。 講義名は「ソーシャルメディア基礎」で、一年間かけてWEBマーケティングとソーシャルメディアマーケティングの基礎を教えるものです。 音楽で、何故ソーシャルメディア?? 音楽の専…
この記事を読む
3月10日土曜日、大阪の江坂で「初めてのWordPress」と言うタイトルのセミナーを行います。 WordPressとは? WordPress(ワードプレス)と言う、名前を初めて聞いた方もいらっしゃると思いますので、簡…
この記事を読む
ソーシャルメディアが、ウェブ係の業界や、その関連の方々だけでなく、一般の企業やユーザーさんにもかなり浸透して来ました。 社会的にも、結構認知されてきたように思います。 とは言え、まだまだ「ソーシャルメディアってなに?」と言う方々も多いのが現…
この記事を読む
今月2月22日の水曜日に、大阪の江坂で「ホームページのビジネス活用法」セミナーを行います。 ホームページをビジネスに活用していく為の方法と改善点について、またfacebookを企業としてどう活用していくかなど、ソ…
この記事を読む
大阪で、初級facebookセミナー開催します。 今月の28日、土曜日に大阪の江坂で初心者の為のfacebookセミナーをします。 このセミナーは、facebookの使い方や、登録の方法がわからない初心者の方を対象としております。 講義形式…
この記事を読む
先日、専門学校の生徒さん達に、特別授業として「WEBのビジネス活用方法」と言うテーマで講義をさせてもらいました。 この専門学校は、実はWEB系の学校ではなく、音楽系の専門学校です。 音楽業界もこれから、WEBやインターネット、ソーシャルメデ…
この記事を読む
facebookの勢力 昨年からかなり勢力が加速したfacebook。 今年に入っても、さらに勢いを増す感があります。 そう言ったなか、こんな記事が紹介されていました。 ”mixi・Twitter連合を破ってFacebookが1人勝ち!?風…