facebookの勢力
昨年からかなり勢力が加速したfacebook。今年に入っても、さらに勢いを増す感があります。
そう言ったなか、こんな記事が紹介されていました。
”mixi・Twitter連合を破ってFacebookが1人勝ち!?風雲急を告げる「SNS頂上決戦」の来るべき覇者”http://diamond.jp/articles/-/15571
ん〜、とうとう来たかと言う感じですね。
まだ、昨年の前期頃では、「facebookは実名なので日本では広まらない」と言うような意見が多かったように思います。
しかし、今となっては、そう言った意見はあまり聞かなくなりました。
逆に「実名」という事が、間接的にfacebookのシェアを拡大する一つの理由になったのではないでしょうか。
facebook実名のメリット
facebookのメリット、と言うか実名のメリットとして、ビジネスに使えると言う事があげられます。この「ビジネスに使える、ビジネスに活用できる」と言うのが、facebookの大きなメリットの一つですね。
やはり、仕事やビジネスに使える、つまりお金を生んでいく事にプラスになる、と言うのは広まる要素が大きいと思います。
ほんとに、facebook関連、facebookまわりの事は、バブルの様相です。
もちろん、ビジネス活用だけでなく、使っていて凄く便利だし、楽しいのがfacebookの魅力ですけど。
facebook、mixi、Twitter勝ち負けより
この記事では、日本でのシェアを守るために、mixi・Twitterが連合が連合を組んで、facebookに対抗する、と言うような事が書かれてあります。たしかに、企業としては勝ち負けは重要だし、お互いに対抗するのは、しかたが無い事だと思います。
しかし、
われわれ使っている側のユーザーとしては、ソーシャルメディアどうしで対抗しあうより、住み分けをしてお互い長く生き残ってもらったほうがありがたいです。
似たようなサービスになって食い合うのではなく、お互いの特徴を伸ばして際立たし、それぞれが進化していって欲しいと思います。
まあ、とにかく、みなさんソーシャルなんだし仲良くすみ分けてほしいものですね。