企業のWEB活用をトータル的にサポート。
事業にインターネットを活かす方法を
わかりやすくご指導します。
- ネットを活用するにあたり総合的にサポートして欲しい。
- 現在の事業にネットを活用したいが、どうして良いか分からない。
- 販売促進や広告としてインターネットを活用したい。
- ネットを使って顧客との関係を深めたい。
- 企業としてfacebookやブログなどのソーシャルメディアを取り入れたい。
企業のWEB活用には
成果を安定して出すために
どのようなビジネスでもそうですが、安定して成果を上げる為には、総合的な対策が必要です。
例えば、商品が優れていても、営業力が劣っていれば売上はあがりませんし、商品が良く営業力に優れていても、商品管理が出来ていなければ、在庫過剰になったり、逆に商品不足だと、お客様に迷惑をかけることになります。
このように、総合的対策が重要なのは、企業の活動として当然の事だと言えます。
インターネット活用の場合は
インターネットをビジネス活用する場合においても、同じ事が言えます。
何か単体の部分的対策では、安定した大きな効果は見込めませんので、トータル的、総合的な対策を行う必要があります。
ホームページを作ったものの、ビジネス的な効果が得られない、と言うお話を聞きますが、それはインターネット上での総合対策がなされていない為です。
では、インターネットをビジネスに活用する為の、総合的対策とはどのようなものでしょうか? 弊社では、広範囲に渡るインターネットの総合対策の仕組みを、4つのポイントにまとめ上げました。
総合的対策の4つのポイント
インターネット活用での重要な総合的対策のポイントは、下記の4つの項目です。
ウェブ戦略とは、WEBを活用する際の、ゴールまでの設計です。
このウェブ戦略が他の3つの項目の基となりますので、ここがブレると全てに悪い影響をおよぼします。WEB活用総合対策の土台となる重要な項目です。
ウェブメディアは、インターネットを通じて、お客様と接触する際の受け皿となるものです。
メインメディアとなる自社サイトをはじめ、ブログ、facebookなどのソーシャルメイディアを、目的達成の為に最適化していきます。
ウェブマーケティングは、インターネットに特化したマーケティングのテクニックです。
ネット上での集客や成約、またはWEB解析など、ウェブメディアで大きく効果を出すための様々なノウハウの集合体です。
ホームページやブログなどを人気メディアにする為の、内容の企画立案です。
ターゲットのユーザーに対して、WEBメディアを通じてどのような価値を提供していくかを考えます。
WEB活用の成功は、このコンテンツプランニングの出来如何によって決まると言っても過言ではありません。
膨大な種類があるインターネットのビジネス活用方法は、集約するとこの4つにまとめられます。
この4つのポイントは、WEBビジネスのフレームワークと言えるものです。
事業の方向性にそってWEB戦略をたて、それに基づきホームページやブログ、facebookなどのWEBメディア作成、配置します。そして、効果を高めるためのコンテンツを考え、WEBマーケティングを施していきます。
この4つのポイントを全て行う事が、インターネットのビジネス活用においての総合対策となります。
サービス内容
弊社WEBコンサルティングサービスの特徴
弊社では、ネット活用の総合対策である4つのポイントを軸として、WEB活用をトータル的にサポートさせて頂きます。お客様の事業の方向性や、取り扱う商品やサービスの性質に応じて、コンサルティングプログラムをカスタマイズし、より具体的にマッチしたサービスを提供させて頂きます。また、契約期間が終わっても自社で、WEBへの取り組みが出来るようにご指導させて頂きます。
WEBコンサルティング プログラム詳細
- WEB戦略立案(※クリックで詳細が現れます)
-
- WEB戦略の考え方。事業の方向性にそって、どのようにWEBを活用していくかを考えます。
- ネットビジネスの原則の理解。
- コンセプト立案、USP,UVPの洗い出し。
(オリジナルの自社の売りと、お客様に提供できる独自の価値) - ブランディングの戦略の方向性、総合的なWEB戦略の方向性の決定
- コンテンツプランニング(※クリックで詳細が現れます)
-
- WEBコンテンツの理解。
- WEB戦略の方向性にそって、どのようコンテンツを提供するかを考えます。
- メインメディアとなるホームページのコンテンツ企画
- facebookやブログ等のソーシャルメディアでのコンテンツの方向性
- WEBメディア対策(※クリックで詳細が現れます)
-
- WEBメディアの基礎と概論
- WEBメディアの種類と特色。
- 効果を出すためのデザインの法則。
- WEB戦略に基づき、WEBメディアをどのように作成するかを考えます。
- facebookやブログ等のソーシャルメディアをどのように配置するか
- WEBマーケティング(※クリックで詳細が現れます)
-
- WEBマーケティングの基礎と概論
- 検索対策SEO キーワード設定
- ソーシャルメディアマーケティング
- ソーシャルメディア統一の特色と注意点
- ブログの理解。書き方と、運営方法
- facebookとTwitterの理解。投稿と運営方法
- YouTubeの理解と運営方法。動画のメリット。
- その他のソーシャルメディア
- インターネット広告
- WEBのデーター分析方法 WEB解析
- メールマガジン メールマーケティング
- 効果の出る文章の法則 セールスライティング
- 電子書籍を使って行うマーケティング方法
WEBコンサルティングサービス詳細
1,ベーシックプラン | |
4つのポイントをベースに、お客様に応じたプログラムを提案させて頂きます。 弊社指導のもと、プログラムを実行して頂きます。 |
|
サポート内容 |
|
2,プレミアムプラン | |
4つのポイントをベースに、お客様に応じたプログラムを提案させて頂きます。 戦略やコンテンツなどを共に立案させて頂き、プログラムを実行して頂きます。 |
|
サポート内容 |
|
3,マーケティング代行コース | |
ペプレミアムプランに、加えて、マーケティングの実務を代行させて頂きます。 ブログやfacebook等、各種ソーシャルメディアの運営、PPC広告、等 |
|
サポート内容 |
|
契約期間 | |
契約期間は、各プラン3ヶ月単位となります。 コンサルティングのプログラムは3ヶ月単位で次の段階に進みます。 |